torago.jp

平成最後の日にブログ始めました。レザークラフト、写真をメインに書いています。

新型コロナウイルスで観光客の減少した京都を撮る-寂しさにはクラシックネガが似合う

スポンサーリンク

こんにちはtoragoです

連日新型コロナウイルスの感染拡大のニュースが報じられていますね

一部のデマ情報でマスクだけでなくトイレットペーパーやティッシュペーパーが買い占められてたり、風評被害でコロナビールの売り上げが大きく落ちたりと大変な状況になってますね

そんな中ですが、この前の日・月曜日に京都の方へ1人旅行に行ってきました

このご時世ですし中止も考えたのですが、LCCでキャンセルがきかないということもあっていってしまいました

 

はじめに感想を述べてしまうと、観光客の少なさに驚きつつも静かな京都を楽しむことができて楽しかったです

今回、先日購入したばっかのX100Vで写真を撮ったのでそれを載せていきます

京都での写真はクラシックネガで撮ってみました

それではどうぞ

 

 

1日目

行きの飛行機では空がとてもきれいで始発で眠かったのに景色を見たら目が覚めてしまいました

DSCF0081

 

関西国際空港に着いてからは京都アクセスきっぷを使って地下鉄四条駅に12時前に着きました。初めな場所の乗り継ぎで精神的に疲れました

着いてからまずはホテルに荷物を預けようとバスに乗ったとこで1枚

DSCF0107

京都に来る人が少なくなっていると言われているのは聞いてましたが、予想以上でした 

今までの人生で京都へ行ったのが学校の修学旅行くらいしかなく、その時はバスでは座れることはそんなになかった気がします

それが立っているのが浮くくらいに空いていました

今回の旅行はバス1日乗車券を駆使した旅行で何回も乗りましたが、全部座ることができ旅する上ではすごく快適でした

 

鞍馬

ホテルに荷物預けた後、鞍馬・貴船日帰りきっぷを使い鞍馬駅まで来ました

叡山電鉄沿線で寄り道した結果15時ころの到着となり、乗客も少なかったですね

DSCF0208

木造の駅舎でノスタルジックな感じがいいですね

 

その後は定番コースの鞍馬寺へ

ちょいちょい写真撮りながら40分ほどで登れました

DSCF0263

道中は緑が色づく前の静かで寂しい雰囲気でした

DSCF0254

 

その後は奥の院を経由して貴船の方まで行きました

鞍馬寺までは階段が舗装されていたのですが、貴船に降りる方はきれいな道ではなく泥道だったり、水たまりがあったりと下っていて大変でした

DSCF0290

DSCF0287

 

この写真は疲れていたせいかシャッタースピード1/6秒とかなってブレてますね……

DSCF0277

 

木の根道は低いアングルで撮ると植物の力強さが強調されますね

固い地盤で木の根を露出させながらも張り巡らせるたくましさすごいですね

DSCF0294

 

貴船

鞍馬寺から約50分、駅から合計90分歩いて貴船の方に降りることができました

最後のほうは坂が急だったり滑ったりでもう大変でした

DSCF0328

 

その後は貴船神社へ

17時前ということもあり人はあまりいませんでしたね

DSCF0346

 

静かでせせらぎが心地よかったです 

DSCF0351

この後貴船口駅まで行ったのですが、バスが17時過ぎで終わっていて30分歩くはめになってしまいました……

水の音を聞きながら散歩できたので癒されましたが歩き疲れがすごかったです

 

北野天満宮

貴船から帰り、夕飯を食べたのち北野天満宮へ行きました

梅林が公開されているのですが、コロナウイルスの影響でこの日までの公開だったので急いでいきました。歩き疲れたのはご飯食べたら忘れました

DSCF0418

 

中にはそこそこの人がいましたが、それでも静かでしたね

DSCF0570

 

ランプの灯やかがり火がやさしく梅を照らしていて優雅な感じでした

DSCF0675

 

八坂神社

梅林を後にしたのが20時ころで基本どこもやってないのですが、八坂神社は開いているとあったので行ってきました

DSCF0713

自分含め10人いるかいないかくらいの人がいましたね

 

帰りに西楼門からの景色を1枚

DSCF0724

 

京都駅

そのあとは京都駅を経由してホテルに行ったのですが、ついでに京都駅の探検をしました。思ってたよりも広大で階段が多くて迷ってたような感じでしたね

DSCF0756

 

迷った結果着いたこの長い通路には驚きました

DSCF0762_1

 

2日目

東寺

 東寺の近くのホテルに泊まったのでチェックアウトしてそのまま東寺へ参拝してきました

天気はさわやかな晴れで写真を撮るにうってつけな日でした

DSCF0784

9;30頃でちらほら人がいましたね

 

カエデの枯葉がいい感じの位置にあったので一枚

境内には桜も咲いていましたのですが、逆光でいい感じのは撮れなかったです

DSCF0789

 

清水寺

その後はバスに乗って清水寺へ

定番の観光地なのでそこそこ人がいました

DSCF0814

 

ただ、清水の舞台に行くと人が少ないなと感じました

DSCF0830

 

舞台を撮った写真を見ると少なさがよくわかるのではないでしょうかDSCF0838

 

 

そのまま音羽の滝に向かったら、タイミングがよかったのか誰も滝のところにいませんでした。近くに2人ほど観光客はいました

11時ころなので特に空きやすい時間でもなかったので異様でしたね

DSCF0849

 

せっかく空いているので3本全部飲もうかと思ったんですが、欲の張りすぎは罰当たるなと思いなおし、学業成就の水をいただきました

自分が終わったころには何人か並んでいましたDSCF0850

 

その後は産寧坂や二寧坂をぶらぶら歩いていきました

DSCF0879

DSCF0907

有名観光地の昼時とは思えない静けさでした

 

嵐山

その後は飛行機まで時間があったので嵐山まで足をのばしてみました

渡月橋にはたくさんの人がいましたね。ちょっと安心しました

DSCF0928

 

その後はバスに乗ってより奥の苔寺・鈴虫寺方面へ

DSCF0942

和尚さんの説法が面白いのに加えて鈴虫の音が心地よく旅の疲れが癒されました

歩き回ってばっかでのんびりしてなかったなと感じましたね

 

調べたら同じ内容をまとめた人がいました

鈴虫寺の和尚さん ~今美荷 | SMILE with earth

 

鈴虫寺の後は苔寺の方に行ってみたら、予約しないと入れないとのこと。初めて知りました

その後とろろそばを食べに入ったお店で女将さんが竹の寺地蔵院を勧めてくれたのでそちらへ

DSCF1007

途中まではよくある住宅街で、こんなところにあるんだと思ってました

入ってみると中には数人しかいなくて本当に静かで、自分の足跡が景色に溶け込んでいく感覚になりました

 

写真は十六羅漢の庭の入口にて

DSCF0996


帰り際、野生の猿に遭遇して驚いてアッて声出してしまいました

ちょうどカメラ出してなかったので惜しかったです……

 

修学旅行の時は観光客でいっぱいでお寺は落ち着くとは程遠い状態だったのですが、今回の旅行は新型コロナウイルスの影響もあり落ち着いて参拝したり建物を眺めたりすることができて幸運でした

X100Vを初めて使いましたが設定をいじるのが面白く、また静けさと寂しさが共存しているのがクラシックネガにすごいマッチしていて撮っていて面白かったです。もっと慣れてから撮りたかったなって思い、もう一度行きたくなりました

 

華やかな京都もいいですが今回の寂しげな京都も趣があって、この静かな京都をもう少し味わていたかったなと思ってしまいました。早くコロナウイルス騒動が落ち着いていつもの日常に戻れるといいですね

 

今回は以上となります

最後まで読んでいただきありがとうございました