torago.jp

平成最後の日にブログ始めました。レザークラフト、写真をメインに書いています。

【レビュー】X100Vを便利にする非純正アクセサリー4点

スポンサーリンク

前の記事ではX100Vの純正アクセサリーを紹介しましたwww.torago.jp

 

当然純正アクセサリー以外にも周辺機器は買っているので

今回は自分がX100Vに付けた非純正・サードパーティのアクセサリーを紹介していきたいと思います

 

 

VKO ソフトシャッターボタン

レリーズボタンとも呼ばれるものですね

X100シリーズのシャッターボタンにはこのようにネジ穴が開いています

f:id:torago_tk:20200229020525j:plain

このネジ穴にシャッターボタンをはめることでドレスアップするとともにシャッターを押しやすくすることができます

 

今回はBrass Wood Golden 12mm Convexを購入しました

Brassは真鍮(黄銅)、Convexは凸状という意味があるので

「真鍮と木製パーツでできていて金色で大きさは12mmで凸の形のボタン」

ということですね

中身はこんな感じでした

f:id:torago_tk:20200229011056j:plain

シャッターボタンと大小2つのラバーリングが入っています

ゴムリングは主に富士フィルム用になっており

大きなゴムリングはX-E1・X-E2・X-Pro1・X-Pro2に主に適していて

小さいゴムリングはその他のXシリーズに適しているようです

 

というわけでラバーリングを付けて

f:id:torago_tk:20200229020532j:plain

X100Vに付けてみました

f:id:torago_tk:20200229011435j:plain

高級感のある色合いでアクセントとして良さそうです

 

質感はとてもよくいい買い物したなって思っていたのですが、少し使ってからカメラを寝かした時

f:id:torago_tk:20200229011608j:plain

木製パーツが外れてしまいました……

まだ使って1日ですよ……

強力な両面テープを丸く切って貼ったら外れなくなったので一応使えるようにはなりました。本当に焦った

 

外れてしまうのが気になる方はアソートではなく、真鍮だけとかアルミだけという感じで単一素材のものを選んだ方がいいかもですね

 

ちなみに、レリーズボタンですが

前の記事でも言いましたが純正ケースLC-X100Vと相性が悪く、上のカバーを付けるとボタンが押しっぱになったり、カバーに隙間ができます 

f:id:torago_tk:20200229103135j:plain
f:id:torago_tk:20200229103249j:plain

ストラップと下部パーツ(速写ケース)はとてもいいのですが、軍艦部のカバーがもったいないですね

 

Freemod X-CAP2 49mm レンズキャップ

レンズキャップを毎回外して付けたりを面倒と思ったりすることないですか?

ワンタッチで開閉ができるレンズキャップがあったので買ってみたらすごい便利だったので紹介します

f:id:torago_tk:20200229144306j:plain

 

レンズキャップはこんな感じ

文字が印刷されている面は裏なので、表には何もないのがいいですね

f:id:torago_tk:20200229144342j:plain
f:id:torago_tk:20200229144355j:plain

 

装着

ねじ込み式なので回して少し引っかかるくらいで止めます

X100Vの場合はアダプターリングまたはプロテクトフィルターに重ねて付けることができます

f:id:torago_tk:20200229144545j:plain

 

ある程度固定されたなと感じたら、キャップ側面の印とレンズの中心の印が並ぶように微調整します

f:id:torago_tk:20200229145629j:plain

 

印が合うようにするとこのような感じで長方形が水平になり、ケラレが起きにくいポジションになります

f:id:torago_tk:20200229145802j:plain


開閉方法

前に引き出すとキャップが開き、後に戻すとキャップが閉じます

キャップが開いている時は赤い印が見えますね

f:id:torago_tk:20200229145902j:plain
f:id:torago_tk:20200229145909j:plain
左:オープン 右:クローズ

これ実際に使ってみるとパッパッと開閉するので気持ちがいいです

カメラを首にぶら下げた状態なら、右手でキャップを開ける→カメラを構えるってことができるので片手が塞がってても快適に使えます

加えてキャップを手に持ったりぶら下げて気にするというようなことが無いので思った以上に便利でした

 

ちなみに個体差が重なったせいなのか

プロテクトフィルターに重ねた場合、印が合うようにすると不安定になっていました。

ですので下の写真のように少し回した状態で固定しました

f:id:torago_tk:20200229145818j:plain
f:id:torago_tk:20200229145931j:plain

ケラレがないか不安だったのですが、実際に撮ってみるとなさそうのでこの程度の角度なら大丈夫なようです

 

Peak Design アンカーリンクス

ストラップの交換が簡単になるアタッチメントですね

こちらの記事でも少し述べているので参考に

www.torago.jp

 

アンカーの装着

X100Vでは開封時からストラップリングとストラップリングカバーが付いています

f:id:torago_tk:20200228165219j:plain

Peak Designのアンカーはもちろんストラップリングに通すのですが、このままだとカバーが不格好になってしまいます

外してもいいのですが、金具の着脱って傷つけそうで怖いので面倒なんですよね

 

というわけでストラップリングを取り外すさないでアンカーを付けていきます

 

どうやるかというと

下の写真のようにストラップリングカバーの穴にストラップを通して折りたたみます

f:id:torago_tk:20200228165301j:plain

外すのが一番スッキリするのですが、これだけでも十分そうだと思いませんか?

 

そして、ストラップリングにアンカーを通します

f:id:torago_tk:20200228165316j:plain

 

前に紹介した自作のリストストラップを付けてみます

f:id:torago_tk:20200228165351j:plain

なかなかいい感じですね

 

Peak Designのアンカーリンクスは着脱が用意なので、ショルダーストラップとリストストラップを手軽に付け替えることができます

 

1人で歩き回るときはショルダーストラップを使うのですが、友人といるときは荷物の中にいれることがあるのでリストストラップを使います

というわけで付け替える頻度がそこそこある場合にはこの商品すごい便利なんですよね

 

 

Kenko 包 巾着ポーチ

X100Vにアダプターリングやらキャップやら付けたら厚みが増してしまって純正ケースの上カバーが付けられなくなり、全面カバーができなくなってしまいました。

鞄にぶち込むとき用に傷つかないようポーチが欲しく、探していたらこのような商品を見つけました

f:id:torago_tk:20200229190126j:plain

狙って買ったものではなく、My FUJIFILMの製品登録でもらえるポイントで交換したものなのです。しかしながら、使ってみると使い心地のいいケースだったので紹介します

 

中は裏起毛になっていて傷がつきにくいようになってますね

f:id:torago_tk:20200229190144j:plain

 

X100Vを上に置いてみます

f:id:torago_tk:20200229190225j:plain

一回り大きめですね

 

中に入れるとこんな感じです

f:id:torago_tk:20200229190259j:plain

アダプターリング+フィルター+キャップのX100Vですがゆったりと入れられました

 

この後、純正ケースの下パーツ+ショルダーストラップを付けた状態で入れてみたらきれいに収まりました

ガシッと保護するものではないですが、収納する分には十分なポーチですね

 

番外編:MegaGear 超軽量 ネオプレン カメラケース

おすすめではなく、買って後悔した商品の紹介です

 

ネオプレンは合成ゴム素材の1つで

強度・耐熱性・耐寒性に優れているようです。ダイビングのウェットスーツに使われる素材だそうです

f:id:torago_tk:20200229184725j:plain

 

裏面にはロゴが、横にはカラビナがついてますね

f:id:torago_tk:20200229184831j:plain

 

X100Vにアダプターリングといったアクセサリーを付けない状態ではピッタリに包んでくれます

f:id:torago_tk:20200229185246j:plain
f:id:torago_tk:20200229185327j:plain

 

しかしながら、アダプターリングなどを付けて厚みが増した場合は入りません

f:id:torago_tk:20200229185652j:plain

ケースを買う際は、外寸内寸どちらも確認したほうがいいですね

 

前の記事を含めてこんな感じでアクセサリーを整えてみました。書きながら並べてみると色んなもの買ったなあって改めて感じますね

欲を言うとPLフィルターとかコンバージョンレンズとか欲しいので、余裕が出たら買いたいですね

 

 

今回は以上となります

最後まで読んでいただきありがとうございました